スタッフブログ
-
自己紹介へ
秋の夜長に・・
- 2017/09/11(月) 協和ハウスの家づくりのこと
こんにちは!9月に入って、気温も秋らしくなってきましたね!
どんどん日も短くなって夜が長くなりました。
そんな秋の夜長にゆっくりバスタイムはいかがでしょうか。
「こびりついて取れないカビや水アカが残って掃除が大変・・」
「お湯の温度がすぐに下がってしまう・・」
「洗い場の床が滑りやすくてこわい・・」
そんなお悩みありませんか?
築20年の我が家のお風呂も、掃除しても水アカがとれず、
床の水はけが悪いために滑りやすく、カビも生えやすい状態でした。
また、お湯の温度がすぐにさがるので追い炊きを何度も繰り返し・・。
疲れを癒すはずのお風呂がいつのまにかストレスになっていました。
母「もう嫌や!新しいお風呂にする!」
ということでユニットバスを交換することに!
こちらが現在のユニットバス(築20年)
コーキングや手摺、天井の角に頑固なカビが・・(ー_ー)!!
さあどんなふうに変わるのでしょうか!
工事が終わり次第また更新します!
お楽しみに!
【ユニットバス交換工事の流れ】
ご連絡→現地調査→見積もり→ご契約→商品発注(納期2~3週間)→施工(4~5日)
お風呂掃除にはもううんざり!という方はぜひ一度お声かけください!
記事一覧
- 19/02/22No.42【協和ハウスの新築】家は土地いっぱいに建てられない?【豊岡・京丹後・朝来・養父の新築住宅】
- 19/02/21No.41【協和ハウスの新築】オール電化住宅とは?【豊岡・京丹後・朝来・養父の新築住宅】
- 19/02/20No.40【協和ハウスの新築】すまい給付金の実施期間【豊岡・京丹後・朝来・養父の新築住宅】
- 19/02/19No.39【協和ハウスの新築】すまい給付金の対象となる住宅の条件【豊岡・京丹後・朝来・養父の新築住宅】
- 19/02/18No.38【協和ハウスの新築】すまい給付金の対象者は?【豊岡・京丹後・朝来・養父の新築住宅】
- 19/02/15No.37【協和ハウスの新築】すまい給付金について【豊岡・京丹後・朝来・養父の新築住宅】
- 19/02/14No.36【協和ハウスの新築】消費税アップ!【豊岡・京丹後・朝来・養父の新築住宅】
- 19/02/13No.35【協和ハウスの新築】固定資産税について【豊岡・京丹後・朝来・養父の新築住宅】
- 19/02/12No.34【協和ハウスの新築】住んでから掛かる費用について【豊岡・京丹後・朝来・養父の新築住宅】
- 19/02/09しあわせを贈ります